エチレンプロピレンジエンゴム(EPM,EPDM)
特性
☆エチレン・プロピレンゴム(EP、EPT、EPM、EPDM)
EP、EPT、EPDMとも言います。
エチレンとプロピレンに第三成分としてある種のジエ ンを加えた三元共重合体で、耐候性※1に優れていることを最大の
特長とします。
※1 耐侯性とは、材料を光、風、雨などの屋外条件下で、暴露した場合の耐久性をいいます。ゴムの大気暴露試験を規定したものはないため、通常、プラスチックの大気暴露試験方法(JIS K 7219)に準拠されています。
特長
特長
耐候性が優れています。
耐熱性が優れています。
耐トラッキング性が優れています。
耐水性が優れています。
耐寒性が優れています。
酸、アルカリに耐えますが、炭化水素系の溶剤に侵される。
耐油性が良くない。
用途
工業用パッキング・シール材(耐候性)
防水シート
☆EPDMゴムの種類
EB270N 一般EPTゴム
EB260N 一般EPTゴム
EB250N 軟質EPTゴム
注意
●耐油性の用途には適しておりません。
●環境条件によって保管中配合薬品が折出する事があります。
●耐熱、耐候、耐寒、耐薬品性に優れていますが、厳しい条件についてはご確認の上ご使用願います。
●他の物質と接触した場合、変色・移行する場合があります。
【ゴム成型・加工製品は中京ゴムにご相談下さい】
様々な加工方法や材料選定でお悩みの場合もサポートいたします。
お気軽にお問合せフォームまたは御電話にてご相談下さい。
問い合わせの際、納期や数量、サイズ、製品の用途や素材がありましたらお伝え下さい。