フッ素ゴム(FKM)

- 特長
最も優れた耐熱性を有し、耐薬品性・耐油性・耐候性に優れたゴムです。
シリコーンゴムを超える耐熱性、耐油性、耐候性及び耐薬品性に優れております。
特長
フッ素原子のもつ特異な性質を利用した高性能ゴムで、1950年代にデュポン社により開発され1956年商品名バイトンで売り出されました。耐熱性、耐油性、耐候性※1
および耐薬品性が他のゴム に比べて優れております。そのため高価な材料 のもかかわらず、 自動車、化学、 機械工業など で欠かせない素材となっております。
※1 耐侯性とは、材料を光、風、雨などの屋外条件下で、暴露した場合の耐久性をいいます。ゴムの大気暴露試験を規定したものはないため、通常、プラスチックの大気暴露試験方法(JIS K 7219)に準拠されています。
その他の特長
ガス透過性、耐オゾン、耐候性、耐スチーム性も優れております。
- 特性
☆フッ素ゴムの特性
耐熱性
空気中では、230℃でも長時間の使用に耐える事ができます。
耐寒性
温度依存性が大きいため耐寒性は劣ります。脆化温度は、-45℃前後で、実際の使用温度は、-20℃までです。
【ゴム成型・加工製品は中京ゴムにご相談下さい】
様々な加工方法や材料選定でお悩みの場合もサポートいたします。
お気軽にお問合せフォームまたは御電話にてご相談下さい。
問い合わせの際、納期や数量、サイズ、製品の用途や素材がありましたらお伝え下さい。
- お気軽にお問い合わせください。
-
- 052-653-5656
- 052-653-8904
【営業時間】
午前8時45分から午後5時30分まで(月~金)